地域で一番愛される
多くの感謝であふれる会社でありたい

代表取締役木原 光英

ホームページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。
弊社は2002年に個人事業主として事業をスタートさせ、2008年に法人化しました。
負けず嫌いな性格から、ただただがむしゃらにやってきた仕事が、今では県下トップクラスの実績を誇る会社に成長することができました。
ここまで成長することができたのは、ひとえに仕事に関わって頂いた全ての方々のおかげです。
私たちの内装業という仕事は「ありがとう」と言われる仕事であり、私たちが仕事をすることで、多くの感謝が生まれると思っています。
私が経営において一番大切にしていることは「関わる人全てが良くなること」です。
お客様はもちろん、関連業者様、職人仲間、スタッフやその家族、地域の方々。
会社に関わる方々への感謝の気持ちを常に持ち続け、もっと多くの「ありがとう」が生まれる会社になれるよう精進していきます。

地域No.1の内装業者を目指し
トップランナーであり続けたい

この業界に入り、多くのことを学びました。
「やるなら負けたらいけん」という思いを胸にこれまで走ってきましたが、事業が成長する過程で、関わる人が共に良くなっていくことを実感して、とても嬉しく感じました。
私たちの事業が大きくなることは、多くの人が喜び、幸せになることだと思っています。
会社は県下トップクラスの実績を誇る会社に成長しましたが、これからも業界をリードするトップランナーであり続けることで、これまで支えて頂いた多くの方々への「恩返し」、そして次の世代への「恩送り」が出来ると思います。
そのために、これからも選ばれる会社であり続ける努力を惜しみなく続け、より良い業界に変えていける会社でありたいと思います。

会社名 株式会社キハラ内装
代表取締役 木原 光英
事業所住所 〒704-8126
岡山県岡山市東区西大寺浜582-9
設立 平成20年
資本金 300万
Tel 086-944-2002
Fax 086-944-0022
Mail info@kiharanaisou.com
定休日 日曜・祝日
営業時間 8:00~18:00

ACCESS

LINK

SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。

SDGSの達成に向けた取組み

地域社会への貢献

地域社会の発展のため、地元での人材採用や地域行事・イベントへの積極参加を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

【主な取組み】 ・地元人材の積極採用・学校への寄贈・地元行事(祭り等)への協賛

個人が成長できる職場

内装業界を牽引するような存在であるために、従業員一人ひとりが働きやすく成長できる職場環境の整備を行ってまいります。

【主な取組み】 ・会社負担による資格取得支援 ・資格取得状況を給与に反映 ・ハラスメントに関する勉強会の実施 ・社員の定期健康診断の受診状況を管理、健康維持支援

健康配慮への取組み

環境問題への社会的責任を認識し、地域環境の保全に貢献するとともに、社員一丸となって環境負荷の軽減に努めてまいります。

【主な取組み】 ・ごみの分別回収ボックスの設置 ・リサイクルの促進(段ボール) ・節電への取組み(LED、温度設定、こまかな消灯)

信頼関係と確かな技術

法令遵守・社内教育の徹底を努め、完成度の高い仕事を行うことで、地域の皆様に信用され続ける企業を目指してまいります。

【主な取組み】 ・顧客のニーズを収集・検討する社内体制 ・コンプライアンスに関する社内体制の整備 ・業務に関する法令遵守の徹底

TOP
TOP